40代サラリーマンが、自分にとっての「生活の最適解」を考える

thinking 生活

こんにちは。さかじ と申します。

みなさんは、40代にどのような生活を送っていると考えているでしょうか。

また、考えていたでしょうか。

社会人として定年まで、会社に勤めると、ざっくり40年くらい働くことになると思います。

40代になると、その半分。いつの間にか20年くらい経過している状況です。

いつの間にかとか、がむしゃらに仕事していたら20年経過していた。なんてこともあると思います。

今回は、社会人生活の残り半分を考えたときに、今後の自分にとっての「生活の最適解」とは何か。

について、自分の考えをまとめていきます。

目次

自分にとっての「生活の最適解」を見つけるために

自由な生活を手に入れるために必要なこと

なんのために仕事をしているのか明確にする

私はこれまで、「誰かのために何かする」という考えで、20年以上も会社員として仕事に時間をつぎ込み、家族との時間も削って働いてきました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

・今、やっている仕事が誰かのためになるんだから

・自分たちが必死にこの仕事しているから、この仕事は成立しているんだから

・お金のために仕事をしている訳ではない

[/st-mybox]

こんな考えで日々を過ごしてきました。

社会貢献という点では間違っていないと思っていますし、仕事の達成感を得ることも出来ています。

しかし、よく考えてみると「誰かのために何かする」と言いながら、最優先とすべき自分・家族との時間をあまりにも削りすぎていること。

全力で仕事に打ち込み過ぎて、自分の体のケアを怠り、ストレスも溜まって、タバコもやめられず、晩酌しないとやってられない、寝不足続きで休日は昼まで睡眠。そうなると休日も家族でどこかに出かけることもできなくなる。など、酷い状態になっていました。

そんな中、昇格試験を契機に、マネジメントコースから、テクニカルコースに変更。

新入社員や、若手社員の指導をメインに業務することになり、仕事の負荷も大幅に軽減。

コロナ禍の影響もあり、残業もできなくなったので、早めに帰宅。家族で過ごす時間・会話が増えたこともあって、「なんのために仕事をしているのか考え直してみる」機会を得ることができました。

やはり、仕事をするのは、社会に出て、仕事をして、給料をもらって生活をする。

現状=「生きるため」。

お金は無限だが、時間は有限であることを意識する

考えてみると、これまで私は、仕事を通して「社会貢献」や「自己実現」をしてこようと、9割を仕事に向けてきましたし、GIVE・GIVE・GIVEの精神で見返りを求めず、小さな改善から、しくみ作り、業務改善、部下への指導等を行ってきました。

そのため、自分の時間を犠牲にして、他者へ貢献することが非常に多い状況でした。

しかし、あまりアドバイスをしすぎる指導方法では、部下自身が考え、行動することができなくなる恐れもあります。

改めて、時間は有限であることを認識し、残りの人生の時間を有意義にしていきたいと思っています。

経済的にも自由になる方法を考える

自由な状態とは、結局、自らが選択できる状態を維持している状態ということになる。

よって、経済的に働かなくても収入がある状態「支出<不労所得」の状態ができれば

経済的に自由ということになる。

まとめ

自由な生活を手に入れるために必要なことは

  1. なんのために仕事をしているのか明確にする
  2. お金は無限だが、時間は有限であることを意識する
  3. 経済的にも自由になる方法を考える

これらを考え、意識しながら、仕事だけではなく、「家族」「友人」に役立つ情報を発信していく。

チャレンジして、失敗して、成功して・・・そんな経験談を残していきたいと思います。

私はやはり、「誰かのために何かする」ために生きる人生にしたいと思います

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました